本音で生きる|haruブログ

大人が無邪気に笑う世界を創りたい

麹調味料づくり

f:id:harukurashi:20231010182524j:image

醤油麹、玉ねぎ麹、塩麹が、我が家のスタメン。

玉ねぎ麹は、主にコンソメ代わり。

麹調味料があれば市販のドレッシングいらずで、好みの麹にお酢とオイル、玉ねぎ麹にはコショウ、醤油麹には白すりごまが合う。

グリルした野菜には、塩麹が美味。

味が決まる麹は、ズボラな人にこそピッタリ。

もう麹なしでは料理はできない。

麹LOVE。

私がブログを始めた理由

f:id:harukurashi:20231010093008j:image

私は平凡な主婦です。

何も取り柄がないし、いつもボーッとしてます。どんくさいです。

そんな自分に自信がなく、いつも何者かになろうとしてました。

そんな日々に幸せや、嬉しい楽しい気持ちは湧いてこなかった。

でもある日、自分は自分でしかいられないということに氣がついた。

今、安心して楽しく嬉しく日々を過ごすことが、

自分を大切にすることが、

日常の小さな幸せに氣づいていることが、

満ちた未来を創ると信じています。

大きなことはできないけれど、今の私にできること。

幸せは日常の中に、こんなに身近に簡単に、感じることができると表現したい。

自分が嬉しい楽しいと、周りも嬉しい楽しい。

嬉しい楽しいが、どんどん拡がってほしい。うつっていけー。

塵も積もれば山となり、世界が平和になると信じて、小さなお家から表現します。

 

 

ルイボスティー

f:id:harukurashi:20231008083508j:image

コーヒー、紅茶が大好きだけど、カフェインと相性が悪い。

昼下がりにいただく飲み物に、何かいいものはないかと探した結果、ルイボスティーにたどり着く。

ちょっと癖のある感じが、また良い。

カフェインゼロだから量を気にせず、ガブガブ飲める。

これはハマってしまいそうな予感。

栗むし羊羹の奇跡

f:id:harukurashi:20231008163302j:image

秋の甘味、憧れの栗むし羊羹。

地元の和菓子屋さんであまり作っているところがなく、憧れの存在。

お取り寄せしようか迷っていたところ、出かけ先の近くの和菓子屋さんにて、栗むし羊羹を発見!

ちょっとお高めのお値段で、一度は見送ったものの、諦めきれず別の日に再訪問。

そしたらなんと、蒸しすぎたらしく、半額で購入。(笑)

ラッキーとはこのこと。

美味しくいただきました。

シャインマスカットの米粉ケーキ

f:id:harukurashi:20231006200621j:image

秋の我が家は、お祝いの日が続く。

結婚記念日は米粉のスポンジに、たっぷりの生クリームとシャインマスカットのケーキ。

米粉スポンジは、卵と米粉メープルシロップを混ぜて、炊飯器でパパッと簡単に作れる。

その手軽さゆえ、ホールケーキはほとんど手作りに。(たまに失敗も)

素朴な味わいをたっぷり頬張りながら、ささやかな幸せを祝える奇跡を、今日も味わう。

月に1度のお楽しみ

f:id:harukurashi:20231001143809j:image

自分で作る料理には、小麦粉は使わず米粉を使っています。(血糖値が上がりすぎて、食後に眠くなるのが苦手)

おうちでパンを焼く時も、米粉の丸パンがほとんど。

だけど月に1度だけ、材料にこだわっているパン屋さんで食パンを買う。

それがすごく楽しみ。

何をはさもうか、焼こうか、どんな風に食べるかを、前日から夫婦でワクワク話し合い。(笑)

今回はこんがり焼いたトーストに、塩っけ多めのポテサラをはさんだもの。

うまいっ!

 

 

 

秋の味覚天ぷら

f:id:harukurashi:20230930084354j:image

ほっくり甘いかぼちゃとさつまいも、しゃきっと歯ごたえがいい蓮根。

秋の味覚大集合の天ぷらは、定番メニュー。

天ぷらの日は、蕎麦が多め。この日はざる蕎麦でサクッ、つるりといただきました。

我が家の天ぷら粉は、卵1/2個、水200ml、玄米粉100g。

衣は薄づきが好み。

余った衣は、次の日材料を足して、パンケーキやお好み焼きやチヂミに。